《STAFFブログ》分け合う

 

先週末、福井県勝山市でトランポリン活動をしている「リトルウインズ勝山」のクラブに訪問しました。

昨夏の全日本ジュニア大会で、シンクロでペアを組ませていただいたチームです。
クラブを率いる尾崎先生は、福井県で唯一の1種審判員のライセンスをお持ちです。

当日は小学生から中学生を含め15名の選手が真剣な眼差しで夢中にトランポリンを跳んでいました。

練習のインターバルで、選手が持ち寄った「お菓子」をそれぞれ交換するのが習わしのようです。

実に良いことだと思いました。
練習する台は違っていても、その間で自然発生的にコミュニケーションが生まれるわけです。

もし私が子供ならば、「来週は何を持って行こうかな?」「何が喜ばれるかな?」と考えるでしょうから。

相手のことを「考え思い寄り添う気持ち」が身につくと思います。
核家族、個の時代と叫ばれて久しいですが、尾崎先生のクラブは温かい環境であると実感した日になりました。

お邪魔し有難うございました。
また機会を見て訪問したいと思います。
よろしくお願いいたします。

福井 直哉

深井本校(H30年1月拡大・移転OPEN!!)
〒599-8234
堺市中区深井水池町3014
TEL:072-268-2077

Googleストリートビューで見学可能!

●泉ヶ丘校
〒590-0102
堺市南区和田東965-1
TEL:072-298-0128

イアスFSCのLINE公式アカウントからも体験申込できます!
ぜひご登録の上、ご連絡下さい!

友だち追加