5月の目標
-----------
『 先生の話を止まって聞く 』
-----------
4月に入校した子どもたちも1ヶ月が経ち、だんだんスクールに慣れてきました。
トランポリンをはじめ、色々なスポーツの習いごとや学校でも、慣れ始めは1番事故が起こりやすいタイミングです!
先生の話や指示をよく聞いて、怪我なく、楽しく練習しましょう☆
2022年05月01日
5月の目標
-----------
『 先生の話を止まって聞く 』
-----------
4月に入校した子どもたちも1ヶ月が経ち、だんだんスクールに慣れてきました。
トランポリンをはじめ、色々なスポーツの習いごとや学校でも、慣れ始めは1番事故が起こりやすいタイミングです!
先生の話や指示をよく聞いて、怪我なく、楽しく練習しましょう☆
2022年04月01日
4月の目標
-----------
『 挨拶・返事は元気良く 』
-----------
4月からは新年度がスタート。
入園、入学、進級で環境が変わります。
イアスにも新しいお友達が増えるため、今年度のスタートは全クラスの子どもたちに改めて自己紹介をするところから始めたいと考えています!
幼稚園でも、小中高でも、社会人になっても…
どこの場面でも挨拶・自己紹介・返事は大切なこと。
今からスクールでもそれを意識することで、これからのために少しずつ慣れておいてほしいという想いからです!
新年度も仲良く、楽しいレッスンを提供できるよう努めて参りますので、皆さまよろしくお願いいたします!
2022年03月02日
3月の目標
-----------
『 勝手な行動をしない 』
-----------
3月は幼稚園・小学校の卒業式もあり、ひと区切りの年度末です。
来月から1学年上がる前に、
「先生や周りの生徒に迷惑になってしまう行動をしていないか?」
「注意されたことをしっかり守れているか?」
この1年を振り返って自分の行動を見直しましょう!
みんながより良い4月を迎えられるよう応援しています☆
2022年02月01日
2月の目標
-----------
『 レッスン終了後はすぐに帰る 』
-----------
現在、レッスンは通常通り行えておりますが、全国で新型コロナウィルスが再拡大している状況です。
感染拡大予防徹底のためにも、レッスンが終わったあとはうがい・手洗い・消毒をして、まっすぐお家に帰りましょう!
学校や外で遊び足りない分ついつい寄り道をしたくなってしまいますが、みんなでたっぷり遊べるように今は少しだけ我慢…
レッスン+お家でできる遊びを全力で楽しみましょう!
2022年01月01日
1月の目標
-----------
『 挨拶 』
-----------
いつものレッスン前の挨拶や演技前の挨拶はもちろん、
今年はじめて顔を合わせたときの “新年の挨拶” も…
新しい1年のスタートを気持ちよく切れるように。
元気良く挨拶をしましょう!
子どもたちに伝えられるよう、スタッフもいつも以上に元気いっぱいの挨拶を心がけます!
皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2021年12月03日
12月の目標
-----------
『 止まって話を聞く 』
-----------
12月になり、冬休みが近づいてきました。
クリスマスや大晦日、お正月と楽しいイベントも多く、ついつい気が緩んでしまうため特にケガには注意が必要な時期です!
ケガをしてしまうと、せっかくの楽しいイベントも全力で楽しめなくなってしまいます。
先生が注意やポイントを話すときは、「~~ながら」ではなく、その場に止まって、先生の方を見て、しっかりと話を聞きましょう!
今月もよろしくお願いいたします!
2021年11月01日
11月の目標
-----------
『 持ちもの確認 』
-----------
今日から11月。
あっという間に肌寒くなり、外出時には防寒着が必須ですね!
レッスンにいらっしゃる子どもたちもジャンパーなどを羽織ってこられますが、レッスンでめいっぱい体を動かした後は汗をかいていることもあり、クラブに上着を忘れてしまいがちです!
これからもっと寒くなると、手袋やマフラーも忘れ物として増えてきます。
レッスンを終えて帰るときは、
・水筒
・タオル
・防寒着 …など
自分の持ち物を改めて確認して、持ちものを大切に扱うことを心がけましょう!
今月もよろしくお願いいたします!
2021年10月01日
10月の目標
-----------
『 止まって話を聞く 』
-----------
いよいよ10月。スポーツの秋ですね!
今年も残すところ3ヶ月となりました。
そろそろ今年の振り返りが始まる頃でしょうか?
できるだけやり残すことが無いように、精一杯過ごしましょう!
そんな10月の目標は、
7月にも目標として掲げた「止まって話を聞く」です。
今月は16日よりバッジテスト会も開催予定。
先生からの説明や注意をしっかり聞くために、“〇〇しながら”ではなく、その場に止まって、“聞く姿勢”を整えましょう!
緊急事態宣言は解除されましたが、今後も気を抜かず、施設内・職員・生徒の万全な感染予防対策を実施してレッスンを行っていきます。
皆さま、今月もよろしくお願いいたします!
2021年09月01日
9月の目標
-----------
『 レッスン終了後はすぐに帰る 』
-----------
今年も夏が終わりいよいよ秋!スポーツの秋がやってきます!
残暑、コロナウイルスと心配事は尽きませんがイアスFSCでは9月も最大限の対策のもと営業してまいります!
そんな9月の目標は「レッスン終了後はすぐに帰る」
コロナ禍なのは勿論、
学校の課題、塾の課題、そして、自分自身の時間を大切にしてほしいという想いから、この目標に決まりました!
1分、1秒を大切に使っていきましょう!
2021年08月02日
8月の目標
-----------
『 持ちもの確認 』
-----------
● 自分の持ち物にはちゃんと名前を書いてる?
● レッスンから帰るとき、なにか忘れ物はない?
なくさないように、忘れないように。
持ちものを確認するクセをつけましょう!
これからの時期は特に、水筒やタオル、保冷剤など荷物が増えます。
学校の準備のように、レッスンに行く準備、レッスンから帰る準備の中でしっかりと自分の持ち物を確認する自己管理能力を育てていきます。
トランポリンだけじゃない、
大切なことをレッスンの中でしっかりと学んでいきましょう◎
今月も引き続き、施設内・職員・生徒の万全な感染予防対策を実施しながら、運動不足にならないよう気を引き締めレッスンを行っていきます。
皆さま、今月もよろしくお願いいたします!
Copyright © Ias Family Sports Club All rights reserved.